日本の学校よりこちらの学校の方がずっと楽しいし、 自分でいられるなと感じます、何も飾らなくていいし、 友達とも本音で話せて心地がいい
ご訪問ありがとうございます。
弊社では高校留学の生徒さんと担当者が直接お会いして、定期面談を実施しています。
N さん担当の S さんが定期面談を実施しまして、以下の報告が届きました。
私がステイ先に行って、じゃあ面接を始めましょうか、というと、チョコレートは好きですかと聞かれたので、はい、というと、 学校のクラスで作ったチョコマフィンを出してくれました。 とてもおいしくてびっくりしました。あまりに美味しかったので、レシピを教えて!というと、じゃあ、友達に聞いてみますと、言ったので、もう友達ができたんだ!というと、 受講科目の全てのクラスにもう友達ができたそうです。 留学生もローカルの子もどちらもいるそうです。今週末も遊ぶ約束をしたそうですので、詳細が決まったら一応私の方に連絡を入れるように言いました。 とにかくすべてが楽しくてたまらない!といった様子でした。そんなに楽しいのなら、2週間は短いかな、というと、そうです、もっといたいです、めっちゃ楽しいです! と目をキラキラ輝かせていました。 日本の学校よりこちらの学校の方がずっと楽しいし、自分でいられるなと感じます、何も飾らなくていいし、 友達とも本音で話せて心地がいいという感想でした。 ホームステイ先も楽しく過ごせているそうです。特にホストシスターの一番下の子のマッキーナと遊んであげているようで、私がステイ先に行った時も二人の仲の良さが伺えました。 猫アレルギーのほうも心配ないとのことです。そのほか何か困っていること、改善したいことがあるかどうか聞いたところ、すぐさま、 何もありません、とはっきり答えていました。 学校でもクロームブックが学校のサイトにアクセスできなかったので、自分できちんと対処していました。 結局先生に聞いても何も助けてもらえなかったので、インフォメーションセンターに友達と明日行って何とか解決してみ ると言っていました。 多分自分で全部対応できると思って、この件が困っていることに、入らなかったのかもしれませんね。 いつもだったら私が、じゃあ、私が先生に聞いてみようか?と言ってサポートするところですが、N さんは大丈夫です、 自分でできますと自分で解決しようとしていたので、 そのまま挑戦してもらうことにしました。 後でできたかどうか確認します。到着したときに会った時と全然印象が違って水を得た魚のように今日はとても生き生きしていました。 私のアドバイザー歴のなかでこんなに留学生活を楽しんでいる生徒さんは初めてです。 私の方がなんか元気もらえたな、と思いました。
ニュージーランド高校留学については、こちらから お願いいたします。
お問い合わせやご質問等は、お気軽に お問い合わせ よりお願いいたします。
👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>