今月の新着奨学金情報も!
ご訪問ありがとうございます。
本日は、弊社でも推奨しています「トビタテ!留学JAPAN」のアップデートを共有したいと思います。
目次━━━━━━━━━━━━━━━━
0)「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム【大学生等対象】」について
1)「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム【高校生等対象】」について
2)【拠点形成支援事業】拠点形成支援事業について
3)4/4開催【参加者募集】ゲストはガンプ鈴木さん #せかい部オンラインイベントのご案内
4)【トビタテ生の活躍】
5)高校生向けの募集情報が充実! ~今月の新着 奨学金情報~
6)気になる留学テーマがきっと見つかる! 留学大図鑑
7)トビタテ!留学チャンネル(公式YouTubeチャンネル)
8)メディア露出
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0)「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム【大学生等対象】」について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2025年度(第17期)派遣留学生【新大学1年生】
〇大学、短期大学、
 <新大学1年生の応募申請期間>
  2025年4月1日(火曜日)~2025年4月24日(木曜日)
〇新規学校アカウント申請について
応募申請を行うシステムを利用するためには、
※(新大学1年生)新規学校アカウント申請: 4月21日(月)正午〆切
但し、
※2025年度(第17期)募集についての詳細は、
◇【大学等教職員向け】2025年度(第17期)【
◇【大学生等対象】2025年度(第17期)
◇【大学生等対象】2025年度(第17期)説明動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム【高校生等対象】」について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2025年度(第10期)派遣留学生【第二日程(
〇新1年生を対象に応募受付を開始します。
 <第二日程の応募申請期間>
  2025年4月1日(火曜日)~2025年4月21日(月曜日)
〇新規学校アカウント申請について
応募申請を行うシステムを利用するためには、
※(新大学1年生)新規学校アカウント申請: 4月15日(火)〆切
但し、
※2025年度(第10期)募集についての詳細は、
◇【高校等教職員向け】2025年度(第10期)【
◇【高校生等対象】2025年度(第10期)
◇【高校生等対象】2025年度(第10期)説明動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)【拠点形成支援事業】拠点形成支援事業について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【拠点形成支援事業】地域事業についてご紹介します。
■以下の地域事業で2025年度第10期 生徒募集要項を公開しています。
●福島県 「ふくしまの未来を担うグローバル人材育成事業」
<在籍校から地域協議会への申請期間>
新高校2・3年生:2025年1月27日(月)~ 2025年4月21日(月)
新高校1年生:入学後 ~ 2025年4月21日(月) 
●石川県 「いしかわ高校生グローバル人材育成推進事業」
<在籍校から地域協議会への申請期間>
2025年4月1日(火)~ 2025年4月21日(月)17:00
●静岡県 「ふじのくにグローバル人材育成事業」
<在籍校から地域協議会への申請期間>
新高校2・3年生:2025年1月10日(金)~ 2025年2月20日(木)≪募集は締め切りました≫
新高校1年生:2025年4月1日(火)~ 2025年4月25日(金) 
●滋賀県 「未来を描け!滋賀の海外留学応援プログラム」
<在籍校から地域協議会への申請期間>
第一日程(新高校2・3年生/新高校1年生):
第二日程(新高校1年生のみ):2025年4月10日(木)~ 2025年4月17日(木) 
●高知県 「こうち未来創造グローバル人材育成事業~高校生の留学支援~」
<在籍校から地域協議会への申請期間>
第一日程(新高校2・3年生):2025年2月10日(月)~ 2025年4月15日(火)
第二日程(新高校1年生のみ):2025年4月7日(月)~ 2025年4月15日(火)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)4/4開催【参加者募集】ゲストはガンプ鈴木さん #せかい部オンラインイベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「トビタテ!留学JAPAN」の#せかい部では、
人力車で世界をかけめぐる、
旅の魅力や実体験についてお話しいただきます。
自分らしい方法で世界とつながることができ、視野を広げられる、
海外へ一歩踏み出す勇気がほしい中高生の皆さんもぜひご参加くだ
※前半のみ、どなたでもご参加可能です。皆さま、
「地方発世界行き!!〜留学だけじゃない、世界への飛び出し方!
<イベント概要>
 開催日時:2025年4月4日(金)14〜16時
開催日時:2025年4月4日(金)14〜16時 開催場所:オンライン(ZOOM)
開催場所:オンライン(ZOOM) 参加費:無料
参加費:無料 申込期間:4月3日 (木) 16:00 まで
申込期間:4月3日 (木) 16:00 まで 定員:100名
定員:100名※お申し込みは先着順です。定員になり次第、
 対象:
対象:・前半(1時間) どなたでも
・後半(1時間) 中高生
※中高生は、
<イベント内容>
前半:1時間 ガンプ鈴木さんによるトークセッション&質問コーナー
 ※前半のみ、どなたでもご参加可能。
後半:1時間 日本の地域ごとに分かれて交流会
▼詳細・お申し込みはこちらをご覧ください▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)【トビタテ生の活躍】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トビタテでの派遣留学後も各方面で活躍されているトビタテ生の様
■医師と料理人の二刀流で活躍中のトビタテ大学11期生
トビタテ大学11期生として、イタリアに留学した高桑雅弘さん。
医師、
留学の経験を活かし、料理と会話を通じて、
■国際学会 APSIPA ASC 2024で最優秀論文賞を受賞したトビタテ大学2期生
トビタテ大学2期生としてスイスに留学した山下慶太郎さん。
信号処理分野でアジア環太平洋最大の国際学会APSIPA ASC 2024で最優秀論文賞を受賞!
学術的貢献のみならず産業界での幅広い応用への道を拓く成果とな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5)高校生向けの募集情報が充実! ~今月の新着 奨学金情報~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
留学奨学金検索ページに登録された、
神山財団 海外留学奨学金制度
「埼玉発世界行き」奨学金
2025年スカラシップパートナーズ留学奨学金
高岡市海外留学支援奨学金
高校生チャレンジ留学~HYOGO高校生「海外武者修行」
2025年度「おおさかグローバル塾」
三菱商事高校生海外留学奨学金
JBS海外留学奨学金
AFSボランティア奨学金
オデッセイIT奨学金
AFSどさんこ奨学金
AFS山形ふるさと奨学金(山形いぐべ奨学金)
(公財)新潟市国際交流協会 高校生留学奨学金
赤羽恒雄博士記念ながの奨学金
田口福寿会AFS留学生奨学金
東海東京財団留学奨学金
城西グリーンシュート奨学金
検索メニューで、
随時募集中の奨学金情報や、公的支援(費用減免など)
※詳細はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6)気になる留学テーマがきっと見つかる! 留学大図鑑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2,300人以上の留学体験談・
個人のSNSを公開している先輩には直接質問することも可能です
これまで留学体験談を執筆くださった先輩留学生の皆様、
自分に合った留学ロールモデルを検索できる留学大図鑑を、
こんなテーマでの留学もあります
・ルワンダのNGO2か所でインターン!
・極め尽せアイルランド実践英語でAI半導体
・アイスランドの「庭」を探求する!
新着の留学体験談一覧はこちら
留学によくあるお悩み別の回答集もあります。
・語学力
・費用
・単位・留年
・周囲の説得
・留学先探し
・帰国後の進路   などなど
これからも続々と新たな留学体験談が追加されていきます。
行き先もテーマも様々、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7)トビタテ!留学チャンネル(公式YouTubeチャンネル)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トビタテの公式YouTubeチャンネル「トビタテ!
独自のスタイルでの留学を実現した若者たちへのインタビューを掲
また、
チャンネル登録をぜひよろしくお願いします!
◆最新の掲載動画はこちら
【第6回留学成果報告会】【高校生等部門 最優秀賞】「貧困に苦しむ人々を貧困の連鎖から救い出す」
【第6回留学成果報告会】【大学生等部門 最優秀賞】「逆境を乗り越える行動力が切り開いた新たな夢」
【第6回留学成果報告会】【高校生等部門 優秀賞】「ミソフォニア研究において日本と海外の繋がりを 実現させるために、 研究機関を訪問」石田朝稀さん(アメリカ・1カ月)
【第6回留学成果報告会】【高校生等部門 優秀賞】「
【第6回留学成果報告会】【大学生等部門 優秀賞】「ポーランドの火星探査車コンテスト1 位の大学で研究留学」高野紗会さん(ポーランド・4カ月)
【第6回留学成果報告会】【大学生等部門 優秀賞】「脱炭素事業に携わり、
【第6回留学成果報告会】【高校生等部門 オーディエンス賞】「SNS運用・発信力をつけるため、 観光情報会社でインターン」天津晶乃さん(スリランカ・1カ月)
【第6回留学成果報告会】【大学生等部門 オーディエンス賞】「太陽光発電事業に関わり、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
8)メディア露出
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディアにとりあげていただきました。一例をご紹介します。
<メディア露出>
■朝日新聞EduA
トビタテ主催「第6回 留学成果報告会」での内容について取り上げていただきました。
2025年3月24日(月)
トビタテ!留学JAPANが5年ぶりの留学成果報告会 受賞者はどんな留学を経験? 円安慣れ→奨学金応募で必要な留学計画の考え方とは
※会員登録が必要です
2025年2月28日(金)
留学で素敵な経験を「フライングゲット」して! 高校留学3回のキンタロー。さんが語る人生を変えた挑戦
※会員登録が必要です
以上の詳細は、こちらから ご確認をお願いします。
👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>

 
 
							 
							