NZ 生活費の危機: 毎月50万人以上がフードチャリティーに頼る
出所:Discovery New Zealand

NZ 生活費の危機: 毎月50万人以上がフードチャリティーに頼る

生活費の危機に瀕しているオークランドでは、毎月何十万人という人々がフードチャリティーに頼っている

ご訪問ありがとうございます。

 

👇 出所です。

Cost of living crisis: More than half a million people rely on food charity each month

 

ニュージーランド・フード・ネットワーク(NZFN)は、通常なら埋立地行きになってしまうような食料を救い出し、困っている家庭に提供し、助けを必要とする人々の急激な急増に対処している。

CEOのギャビン・フィンドレイ氏は、Newshubの取材に対し、数ヶ月に渡る生活費の高騰が多くのニュージーランド人に襲いかかり、基本的なものを買う余裕がなくなってきていると語った。

「今年の初めに、私たちはCOVID後のニーズをある程度把握し、私たちのフードハブ全体でサービスに対する需要が165%増加しました。半年後には、さらに20%増加しています。COVID後は需要が横ばいになると思っていましたが、明らかに生活費が高騰しています」

フィンドレイ氏によると、COVID後は毎月約45万人がサービスを利用していたが、現在は約60万人、つまり人口の11パーセント近くが利用しているという。

非常に定期的なサポートを必要とする人の数は比較的安定しているが、臨時のサポートを必要とする人、特に働いている人の数は増えているという。

フィンドレイ氏によれば、働く親は住居とガソリンを優先せざるを得なくなり、生活するために食料を節約しなければならなくなっていると言い、生活するのに苦労している家族は、すべてのリソースを使い果たし、今ではフードバンクに頼っていると述べた。

「多くの人々は、友人や家族から得られるコミュニティの支援や援助が限界に達しているか、自分たちの資源を使い果たしているのです。その結果、資金が以前ほど回らなくなっているのだ」

 

 

この需要は、NZFNにもプレッシャーを与えている。

NZFNは、一人でも多くの人を助けたいと募金キャンペーンを開始した。

12ヶ月間のピッチ・イン・キャンペーンは、オークランドのシンボルであるイーデンパークを食事で(事実上)埋め尽くすために、食品企業や一般市民に資金や大量の食品の寄付を呼びかけている。

ピッチが端から端まで埋まるたびに、NZFNは必要としているキウイに10万食を提供する。

2011年ラグビーワールドカップで優勝したときのオールブラックスのメンバーのピリ・ウィープー、プロラグビー選手のサム・スレイド、受賞歴のあるスペシャルオリンピックスのアスリート、グレース・ペイン、コメディアンのリー・ハートといったキウイのレジェンドたちがこの活動を支援している。

フィンドレイは、このキャンペーンによって、NZFNがアオテアロアの家庭に食料を供給し、食料廃棄を減らすために「より多くのこと」ができるようになることを望んでいる。

 

フィンドレイ氏だけではない。

コミュニティ・リーダーでライフ・コーチのデイブ・レテレ(通称ブラウン・バタビーン)氏も、自身のプログラム「BBM Kai」からの食料のニーズが非常に高まっていることを目の当たりにしている。

レテレ氏はBBM Kaiが毎週400から700世帯に食料を供給していると語った。

レテレ氏は、生活費の値上げは家族にとって “本当に厳しい “ものであり、多くの人々がフードバンクを利用しなければならなくなるまであと一歩のところまで来ていると語った。

「本当に厳しい時代です。家族は信じられないほど大変です。両親ともにフルタイムの仕事をしている家庭が増え、このサービスを必要としているのです」

「フードバンクのサービスを常に必要としていると思われる人たちだけではありません。中流階級、労働者階級、そして病気の子供、歯医者」

「そのようなことが起こった場合、彼らは私たちのようなサービスを必要とします。もう貯蓄はないし、何もない」

 

👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ