今月の新着奨学金情報も!
ご訪問ありがとうございます。
本日は、弊社でも推奨しています「トビタテ!留学JAPAN」のアップデートを共有したいと思います。
目次━━━━━━━━━━━━━━━━
0)「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム【大学生等対象】」について
1)「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム【高校生等対象】」について
2)【拠点形成支援事業】拠点形成支援事業について
3)【イベント実施のご報告】「トビタテ!留学JAPAN」
4)【トビタテ生の活躍】
5)トビタテ!留学チャンネル(公式YouTubeチャンネル)
6)留学計画のご参考に! 留学大図鑑
7)今月の新着 奨学金情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0)「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム【大学生等対象】」について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2025年度(第17期)
〇在籍校から機構への応募申請期間
2024年12月2日(月曜日)~2025年2月28日(
※新大学1年生は2025年4月1日(火曜日)~
〇新規学校アカウント申請について
応募申請を行うシステムを利用するためには、
但し、
※2025年度(第17期)募集についての詳細は、
◇【大学等教職員向け】2025年度(第17期)【
◇【大学生等対象】2025年度(第17期)
◇【大学生等対象】2025年度(第17期)説明動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム【高校生等対象】」について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2025年度(第10期)
〇在籍高校等から機構への応募申請期間
2024年12月2日(月曜日)~2025年1月23日(
※第二日程(新高校1年生)は2025年4月1日(火曜日)~
〇新規学校アカウント申請について
応募申請を行うシステムを利用するためには、
但し、
※2025年度(第10期)募集についての詳細は、
◇【教職員向け】2025年度(第10期)【高校生等対象】
◇【高校生等対象】2025年度(第10期)
◇【高校生等対象】2025年度(第10期)説明動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)【拠点形成支援事業】拠点形成支援事業について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【拠点形成支援事業】
■2025年度「拠点形成支援事業」公募スケジュール(予定)
 1月7日(火)より都道府県を対象に地域事業を募集開始します。
・公募説明会:2024 年9月26日(木)実施済み
・募集要項公開:2024 年11月20日(水)公開済み
・募集期間:2025 年1月7日(火)~3月31日(月)
・採択決定:2025 年7月上旬
・派遣留学生の募集開始:2025年10月上旬
2025年度「拠点形成支援事業」
◇【拠点形成支援事業】地域事業についてご紹介します。
■以下の地域事業で2025年度第10期 生徒募集要項を公開しています。
●石川県 「いしかわ高校生グローバル人材育成推進事業」
<在籍校から地域協議会への申請期間>
2025年4月1日(火)~ 2025年4月21日(月)17:00
●静岡県 「ふじのくにグローバル人材育成事業」
<在籍校から地域協議会への申請期間>
新高校2・3年生:2025年1月10日(金)~ 2025年2月20日(木)
新高校1年生:2025年4月1日(火)~ 2025年4月25日(金) 
●滋賀県 「未来を描け!滋賀の海外留学応援プログラム」
<在籍校から地域協議会への申請期間>
第一日程(新高校2・3年生/新高校1年生):
第二日程(新高校1年生のみ):2025年4月10日(木)~ 2025年4月17日(木) 
福島県・
■福島県で採択状授与式が開催されました。
「拠点形成支援事業」
県教育委員会を主体として産学官と共創した「
11月21日県庁で採択状授与式及び第1回協議会を開催しました
●福島県 「ふくしまの未来を担うグローバル人材育成事業」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)【イベント実施のご報告】「トビタテ!留学JAPAN」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トビタテ!留学JAPANは、2024年11月・12月に、
「留学体験発表会」を開催しました。
5年ぶりの開催となる本会では、
各々の留学体験からの学び・
対面、オンラインかかわらず、
支援企業等による審査を行い、優良賞受賞者を決定。
2025年2月中旬に文部科学省講堂にて開催する「
発表者・発表内容はこちらから ※イベント実施前時点の情報です
次号のニュースレターで、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)【トビタテ生の活躍】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トビタテでの派遣留学後も各方面で活躍されているトビタテ生の様
■2024年度グッドデザイン・ニューホープ賞・
うつ病や障害などの理由で文章を読むことに困難がある人のための
トビタテ大学15期生で、千葉大学在学の妹尾竜矢さんが、
■日本金融教育支援機構のFESコンテストでトビタテ【
留学先のフィリピンで出会った【高校生等対象】【
現地で目にした児童労働について「稼ぐ」
日本金融教育支援機構の第2回「FESコンテスト」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5)トビタテ!留学チャンネル(公式YouTubeチャンネル)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トビタテの公式YouTubeチャンネル「トビタテ!
独自のスタイルでの留学を実現した若者たちへのインタビューを掲
また、
チャンネル登録をぜひよろしくお願いします!
◆最新の掲載動画はこちら
【留学vlog】「インドにこんにゃくゼリーを広める」
【ベルギー留学】珍食材でブイヤベース作りに挑戦!
【バスケ留学】スポーツ留学で英語力は必要?
トビタテで留学をして得られたものとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6)留学計画のご参考に! 留学大図鑑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2200人以上の留学体験談・
個人のSNSを公開している先輩には直接質問することも可能です
これまで留学体験談を執筆くださった先輩留学生の皆様、
自分に合った留学ロールモデルを検索できる留学大図鑑を、
こんなテーマでの留学もあります
・チェコと日本の報道からみるウクライナ問題
・大好きなポーカーで認知症予防!
・旅あり人あり涙あり!マレーシアで3ヶ月!
新着の留学体験談一覧はこちら
これからも続々と新たな留学体験談が追加されていきます。
行き先もテーマも様々、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7)今月の新着 奨学金情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
留学奨学金検索ページに登録された、
TOMODACHI住友商事奨学金プログラム
Hong Kong Metropolitan University
ハンガリー政府 Stipendium Hungaricum奨学金
2025年度(1回目)留学支援事業(大学生対象・
笹川奨学金
豊田市トレヴェリアン基金
検索メニューで、
随時募集中の奨学金情報や、公的支援(費用減免など)
※詳細はこちらから
以上の詳細は、こちらから ご確認をお願いします。
👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>

 
 
							 
							